独学で公務員試験合格しよう!

2浪の落ちこぼれが独学で公務員に受かったブログ

心の話

公務員試験とは少し別の記事になります。心のお話、精神に関わるお話をさせてください。

うつ病はご存知でしょうか?名前だけ聞くと心の弱い人のかかる病気だとか言われてしまいそうですが、誰でもかかってしまう恐れのある病気です。専門ではないため詳しいことは言えませんが、簡単に言いますと、セロトニンが不足することによって生じるのです。セロトニンとは、幸せホルモンと呼ばれています。セロトニンが増えると幸福感が増します。不足すると反対のこと、気分が沈む結果となります。

ではどのようにしたら増えるかというお話ですが、簡単に言えば早寝早起きをすることです。早起きできた日ってすがすがしい気分になりませんか?さらに、カーテンを開けて日の光を浴びるととても心地よいと思いませんか?おそらく、セロトニンが分泌されているからではないでしょうか?

バナナもセロトニンを増やす食品としてあげられます。もし試験がつらく気分が沈んでいる場合はセロトニンを増やして幸せな毎日を過ごしてはいかかでしょうか?

 サプリで摂取することもできますね!

 

なぜこのようなお話をしたかと言いますと、心が沈んでいる友人とお話したからです。夜職から帰ってきた友人と朝ご飯を食べ話を聞くと、かなり気持ちが沈んでいました。心がやられていると感じました。夜の街の人間になってしまったため、完全に昼夜逆転してしまっています。セロトニンが分泌されないから、という理由だけではないでしょうが、確実に夜寝てないことも原因であると私は考えます。昼寝て夜起きていることは睡眠時間は確保できますが、心は死んでしまいます。そのため夜は寝るようにしましょう。当たり前ですが。私自身も、実は睡眠障害に悩まされています。2日に1回しか眠れないことが続きました。

 こちらの睡眠改善剤を摂取することで私はよく眠れました。これを飲まないとまだ眠れないので、定期購入をし公務員になる前にはしっかりと生活リズムを整えたいと思います。

 

公務員試験で遅くまで勉強することはあまりないと思いますが、心が辛くならないようにしてください!もし、心が沈んでいる、無気力だという症状が出ましたら私の紹介したサプリや薬品も試してみてください。

 

 

公務員試験の突破口

まずは、受験層についてお話します。受験者の層は本当に幅広いと思います。身の回りを見ても、Twitterなどで勉強報告アカウントを見ても、言い方を悪くすれば勉強ができない人もたくさんいるが、勉強できる人もたくさんいるというのが私の体感です。特に数学。もし、数学ができる人が多かったら塾でこんなにこき使われてません。国家総合職は超上位層しか合格しませんため、国家総合職は除外します。私も30までには国家総合職受かりたいと思っています。受験オタクとして、自分のプライドのためにも。

私自身、2浪しているので受験勉強はかなりしました。駿台予備校のまぁ上のコースにいたため偏差値で言うと、60以上しかいない世界が当たり前だと思っていました。特に、国立大を志望する人しか周りにいなかったため

文系 数学ⅡBまで、理科1つ(今は物理基礎、化学基礎など)

理系 物理、化学、生物のどれか2つ、社会1科目

できることが私の中のアタリマエになっていましたが実際はそうではないと思いました。私の大学で行われた公務員試験講座で驚愕したことがあります。まだ覚えているのですが、一次方程式と不定方程式だけで90分話すというクソすぎるゴミ講座を受講する羽目になりました。もちろん、翌週から行かなくなりました。この内容すら理解できていない大学生も残念ながらたくさんいるという事実を目の当たりにしました。

公務員試験を受けたい人が、高校の教科書レベルのことが出来ない層もいるという事実を認識すると、公務員試験なんて楽勝だぜ!って思えませんか?

 

以前、私の指導教官とお話していた際に、数学理解できないと法律も経済も理解するの難しいというお話になりました。私もそう思います。経済は偏微分のオンパレードであったり、数式を同値変形する作業が比較的多いです。法律も理屈を考える上で数学は直接関係ありませんが、よく考えるために必要な能力が数学で養われると思います。

 

そのため公務員試験の突破口は、高校までの数学がきちんとできることだと私は思います。

 

数的なんて数学がしっかりしていれば正直怖くありません。私から言わせてもらえば、ほとんど勉強しなくても点数が取れるおいしい科目です。判断推理も、論理と集合で押し切ることも多少はできます。数的が難しいとか言われている理由は、数学ができない受験者が多すぎるため生じているものだと最近強く感じました。

 

もし仮に、数的全然できないのにもう受験まで半年しかない!!という方は、本気でやるしかありません。来年の地方上級までに到底間に合うとは思えないのでなんとか点数取れるように頑張って欲しいですね。

 

1年以上余裕のある方は、専門科目の勉強を始めつつ数学を勉強するといいと思います。教科書の例題さえスラスラ解けるのでしたらおそらく問題ないでしょう。数学に不安がある方は、ぜひとも数学のお勉強をしましょう。公務員試験の問題なんて基本簡単なので、難しいとか思わないでくださいね。少しずつ復習していけば大丈夫です。数学ⅠAまでの内容が理解出来たらおそらく問題ないので目標をⅠAにしましょう。特別区線形計画法が出題されたのでⅡBまでやってほしさは否めませんが。

 

公務員試験に合格するために数学勉強しませんか?

これが私の公務員試験という問題の解法の突破口です。

 

解法の突破口(第3版) (大学への数学)

解法の突破口(第3版) (大学への数学)

 

 

 

 

 

公務員模試について

公務員の模試を受けようと考えていますでしょうか?

私自身、模試は大量に受けました。3日連続とかありましたよ。大学別模試懐かしいです。20のときに、新潟にいた際に東京(我が母校駿台)まで試験を受けに行きました。終わった後のビールがおいしすぎてビール大好きになりました。あの時、人生で初めて友人と行った居酒屋で、羽目を外しすぎて新宿駅で死にかけたのを昨日のように思い出せます。アニメイトの小さな袋に助けられました。そのアニメイトの袋をくれた友人は現在、大学院にいて彼も公務員志望です。もう一人の友人は公務員として働いています。

話は逸れ過ぎました。失礼いたしました。模試は受けたほうがいいかと言われたら私自身は受けたほうがいいと思いますが、受けなくても問題ないと思います。

 

事務職で専門科目が課される自治体を受ける場合でしたら受けたほうが良いと思います。予備校で勉強している人も多いため、受けさせられる人の母集団も多いため、そこそこあてになる数値は出ると思います。

 

教養だけ受ける方は受ける意味ありません。なぜなら私のようにやる気があまりなくテキトーに勉強している人は絶対に模試は受けない上に、本番ではそこそこ良い点数を取る人が多いからです。あまり勉強しないという人は、私のようにこれなら既存の知識で問題なく解けるという自信があるから勉強を本気でやらないし、模試も受けないという考えに至ります。何より落ちても民間就職すればいいやと割り切っていました。そんな軽い気持ちの人間が高い金額をかけて試験を受けると思いますか?絶対に受けないと思います。

事務職の人も受けたほうが良いと思いますが受ける必要も特にありません。国家とかでしたら、筆記試験の点数がかなり合否に影響を与えるので自分の実力を確かめるためにも受けても損はないと思いますが、正直、あてになるとはあまり思えません。過去問を解きまくって力をつけることの方が個人的には大切だと思います。

もし、試験慣れしたいのでしたら、公務員試験を受けましょう。無料です。無料です。無料です。大切なことなので3回言いました。もし合格したらチャンスでもありますので進んで取り組みましょう。私自身、かなり後悔していることなのですが、遊び歩いている間にC日程、D日程の申し込みを完全に忘れていたことです。更にセンター試験の申込すら忘れてしまいました。

 

私個人の意見ですと公務員模試は受けなくてもいいと思います。

事務職の方はお金と時間が有り余っていたら受けてもいいと思います!!

資格について

資格を書く欄があります。みなさん、運転免許は持っていますか?私は公務員試験終わってから取り始めました。資格を書く欄にはいつも

ふぐ調理師免許

しか書けませんでした。ふぐ調理師免許と書くメリットは、その話で時間を潰せるという最大の特典が付いています。TOEICも運転免許もない人は是非ふぐ調理師免許を取るといいと思います。大阪だと簡単に取れます。おすすめです。

もし、資格がなくてもハンデにはならないと思いますが運転免許は今後取得予定です。と一言面接できからたら答えると良いと思います。 

公務員には公用車があり、運転する機会も多いため取っておいた方が得だと思いますよ!なかったところで不利にはならないが、あった方が良い

ということですね。なるべく早めに取っておきましょう!!

 

趣味、特技は別の記事にて

 

アルバイトについて

フリーター経験があるのでアルバイトはかなりしていますがその中でも面接に役立ったアルバイトを書きましょう。

やはり、塾講師ですね。面接のネタにもなりますし練り上げようと思えばいくらでも練り上げられます。いい武器になるので個人的にはおすすめです。何より、話すということも上手くなります。大阪府エントリーシート試験も塾講師のことを書きました。

面接のときに自然と言葉が出るということも大きな武器となりえます。説明を日ごろからしているため、話に説得力も生まれ印象もよいです。保護者からの電話対応をしたという嘘もついておけば、電話対応の経験があることは評価されると思います。私自身もこの話は何度か就活でしました。もちろん、塾講師をしたという嘘をつき電話対応をしたという嘘もついたらそれは真実になるので自信をもって言いましょう。

 

就活を通して一番役に立った、身を救ったアルバイトはやはり水商売でした。何より、この経験が私という人間を形成していると思います。いい意味でも悪い意味でも。売り上げを伸ばすため努力しました。太りやすい私の体を細いまま維持することはもちろん話の話題を豊富にすること、言葉の選び方、など本当にいろいろなことを考えながら過ごしていました。自分の価値を高めるには、必要とされるにはどうしようか、と言ってしまえば面接に通ずるものがあります。良い自分を作る及び演じるということを嫌でもしないといけないため、ホスト経験のある人は就職活動上手くいくと思います!!企業が求めている人材としての自分を練り上げる、公務員として求められる自分を練り上げることは必要不可欠です。表面上だけ、好かれるということは案外簡単なことです。数々の面接官の目をかいくぐってこんな奴でもなんとか内定はいただけているため、口が上手いことは人生において得だと思います。しかし、私のふたを開けられてしまうと汚物が出てきますので、ふたを取られないように死守しました。

 

余談ですが、彼女欲しいと言うだけでは彼女はできません。トレーニングしてかっこいい体作るなど自分磨きは必要になってくると思いますよ。あと、公務員って結婚したい職業No.1ですので公務員になると彼女できるんじゃないですかね?というわけで非モテ理系男子、筋トレして公務員受かりましょう。私と一緒に頑張りましょう!!泣

 

公務員試験は、少し勉強が出来て口先が上手ければなんとかなる試験です。塾講師も水商売もすべて生きてくるので、今やっているアルバイトにも力を入れて取り組んでくださいね。人生で経験したことの多くが役に立つ試験ですので、毎日楽しく全力で生きてくださいね!!

 

判断推理がどうしてもできないあなたへ

判断推理の勉強は進んでいますか?判断推理は国家だと8点も出題されるため対策必須ですが、得点源にすることができたならば大きな武器になります。私自身、中学受験は経験していないため不安はありましたが、数学で押し切れるところは押し切り、解法パターンを身に着けるべき問題は身に着けて本試に挑みました。勘違いしないでほしいことは、満点を取れると思わないことが大切です。5点も取れたら十分だ。くらいの気持ちで考えて下さい。大学職員試験だけは必ず満点を取ってください。

私が使った本はこちらです

 

判断推理がみるみるわかる! 解法の玉手箱 改訂第2版 (公務員試験)

判断推理がみるみるわかる! 解法の玉手箱 改訂第2版 (公務員試験)

 

 こちらもおすすめですね

 

畑中敦子の判断推理ザ・ベストプラス【第2版】

畑中敦子の判断推理ザ・ベストプラス【第2版】

 

 

 

 

私の勉強方法は、参考書をとにかく繰り返すというものでした。過去問演習は一切していません。面倒くさかったためやりませんでした。本番では典型問題だけ取れればいいや、くらいの気持ちでしたので本当にゆるく勉強しました。スー過去などで練習した方がいいのは100も承知ですが、それをやるだけの価値は本当にあるのか、もっと別のことに時間を割くべきなのではないかと思い私は参考書に載っている問題をすべて瞬時に解法の指針を見定めて解き進められるように仕上げました。特別区は受ける予定がなかったため暗号はやりませんでしたが。来年は特別区受けに行くので勉強したいと思います。最後のセンター試験も受けたいので来年は試験の年になりそうですね。

私のおすすめの勉強の仕方は、11単元だけやるというかなり適当な勉強法です。慣れてくると大学の一般教養の時間とかの90分で終わるので勉強は比較的簡単にできると思います。私自身も一番勉強したのは一般教養の時間だったともいます。その授業の単位も取れて一石二鳥です。大切なことは、とにかく判断推理の問題に触れることだと思います。

 

残念ながら、空間把握能力に関しては個人差が大きくなると思います。私自身、数学Ⅲでさんざんz=tで切った時の断面図を書き続けているため空間把握はそこそこ自信がありました。もし苦手でしたら、最悪空間は運任せでもいいと思います。もちろん、最低限の勉強はしてくださいね。ある程度のパターンは決まっているので、とにかく知識を突っ込んでください。軌跡の問題とかサイコロの問題とかは比較的簡単に取れるので捨てないで下さい。

 

暗号をのぞいたら5.6分野しかなかったはずなので、1週間で回せると思います。専門科目の片手間にやるくらいの気持ちでよいと思います。もし、参考書の問題もマスターしてしまい、やることがなくなったら、過去問をやるといいと思います。でも、面倒くさいのでやらなくても最悪いいと思いますよ。

 

公務員試験 新スーパー過去問ゼミ5 判断推理

公務員試験 新スーパー過去問ゼミ5 判断推理

 

 

がっつり演習の時間を取るのではなく片手間に勉強するくらいでちょうどいい科目です。楽しく勉強して頂けたら良いと思います。

 

気が向いたら、労働基準監督官試験の過去問解説を執筆したいと思います。自信はありませんが頑張って書きますので楽しみにしていてください。

数的ができない、そんなあなたへ

知能分野の数的処理は難しいとか言われていますが、私にとってはそれは当てはまりません。文章理解の勉強と同様に全く勉強しませんでしたが、しっかりと点数は取れます。なぜ、難しいとか騒がれているのか考えましょう。

ずばり、予備校に通わせる人を増やすためです。ビジネスですから、間違った情報を鵜呑みにさせ、利益を出そうとしますから当然ですよね。私のブログは収益0なのでご安心ください。私の収入源はシンフォギアのパチンコです。

もう一つは、受験層に数学ができない人が多すぎるということです。数学ⅠAⅡBまでできたら対策はほぼ不要ですが、難しできないと騒いでいる人の大半は中学、高校とサボった人です。サボらずまじめに勉強していたら、ほとんど対策はいりません。才能がないとかいう以前に勉強しなかった自分を呪ってください。私がアルバイトをしている塾に、高校生の数学はもちろん、中学生の数学ですらも全く教えられないという講師がいます。高校数学を教えられないでどうして講師になれるのかいささか疑問はありますが、数学ができない人であふれかえっています。東大6完しろなんて言っていませんから、せめて2010年くらいのセンター試験で70点は取れるくらいの勉強は必要になってくると思います。

 

塾講師歴も5年を超えているため、できない人の救済を考えたいと思います。そもそも、勉強しなかったあなたが悪いと切り捨てているので、途中で読むのやめている人多そうですね。すべて読む人は数学出来る人だと思います

 

レベル0 数学ⅡBまで、受験で使ってそれなりにできた人

対策は不要です。数学でごり押せます。しかし、数的独特の問題もあるので、1冊何でもいいので参考書を解くといいと思います。

 

レベル1 数学ⅠAまではできる人

無理にⅡBまでやる必要は特にないと思います。線形計画法が出題されたこともあるのであながち捨ててはいけない部分ですが、三角比、場合の数と確率さえ固まっているのでしたらおそらく問題なく問題は解けると思います。対策はレベル0の人とさほど変わらず参考書を一冊仕上げるといいと思います。スー過去は正直言ってお勧めできません。難しい問題も多く、心が折れてしまうので参考書一冊をとにかく繰り返し解くことが良いと思います。

 

レベル2 中学の数学が70点位取れて高校ではサボりにサボった人

少しここから骨が折れます。まず、根本的に中学校の数学ができるか見直してください。特に、方程式の文章題でしっかりと式を立てられますか?文字を数字と認識できていますか?これが大丈夫でしたら、高校の数学の勉強に入ります。ダメそうならレベル3へ行ってください。まず、高校の数学で絶対にやってほしいことは数学Ⅰの三角比、数学Aの場合の数と確率です。余弦定理、制限定理を知っていたら解けるという問題もあります。確率は頻出で難易度もそこそこ高い問題も出題されるので対策が必要です。おすすめは、教科書ですが手元に残っていない人も多いと思います。

 

改訂第2版 センター試験 数学I・Aの点数が面白いほどとれる本

改訂第2版 センター試験 数学I・Aの点数が面白いほどとれる本

 

 やはり、これが一番勉強しやすいです。すべてやることが最も良いですが、図形と計量と場合の数と確率だけやれば公務員試験程度なら十分だと思います。図形と計量に至っては、公式覚えてsin,cos,tanの値を覚えておけば何とかなります。確率は少し難しめの問題にアタックしてもよいかと思います。大学事務で二次関数も出題されたので二次関数も触れておくとよいかもですね。

また、これではなく

 

改訂版チャート式解法と演習数学1+A

改訂版チャート式解法と演習数学1+A

 

 こちらでも良いです。チャートの方が問題が簡潔でいいですが、志田晶先生の本はとても読みやすく勉強しやすいので好きな方を選んでください。私はチャートをお勧めします。

ある程度、固まったら数的に参考書に取り組みましょう。

 

畑中敦子の数的推理ザ・ベストプラス【第2版】

畑中敦子の数的推理ザ・ベストプラス【第2版】

 

 

 

数的推理がみるみるわかる! 解法の玉手箱 改訂第2版 (公務員試験)

数的推理がみるみるわかる! 解法の玉手箱 改訂第2版 (公務員試験)

 

 この2つのどちらか一方をやるといいと思います。おそらく勉強習慣がなかった方には終わらせることは難しいと思いますが、めげずにやってください。わからないことがあれば身近な人にでも質問してみてください。まずはとにかく頑張って一周しましょう。そこから2周、3周とやってほしいのですがだらだらやっても仕方ありません。判断推理とセットで1日1単元ずつ復習するという風に単元で区切って勉強するとよいと思います。だらだら解くのではなく、これだけは絶対に復習すると決めて取り組んでください。きっと定着すると思います。

 

レベル3 根本的に計算ができないあなたへ

正直言って諦めたほうがいいと思います。10年以上かけてゆっくり学ぶことを放棄した人が1年やそこらでできるようになるほど甘い世界ではないです。それでも覚悟を決めて取り組むのでしたらTwitterでなれ合いしている時間はありません。もっと危機感をもって死ぬ覚悟で取り組んだください。まず、自分がどこからできなくて、どこまでできるのかを判断します。小学生の計算ドリルから中学生の問題集をすべて解けるようにならないと戦えないと思ってください。小学生の頃、私はひっ算がとても苦手でいつも計算ミスばかりしていました。そんな自分が悔しく、何回も何回も練習してなんとか人並みにできるようになりました。私は頭の良い人間ではありませんでしたが、自覚していたので人の3倍はやるようにしていました。勉強できないから、という人に対して、だったら人より多く勉強して少しでも前に進むべきだと私は言っています。公務員受験を控えてここまで絶望的な状況になってしまった人は、とにかく勉強してください。それしか言いようがありません。中学生までの数学がある程度できるようになりましたら、レベル2と同じことをしてください。

また、別の戦略もあります。計算なんてできなくても筆記試験は通るという話もしておきましょう。

国家で考えます。

文章理解 11点

社会科学 3点

人文科学 4点

時事 3点

21点ありますよね?数的、判断推理、自然科学はテキトーに3でもマークしたら3点くらい取れると思います。

こう見ると実は計算できなくても合格点は取れます。知識を大量に詰めている時間があるのならば、数的の勉強したらよいと思います。

 

少し厳しいことを書いてしまいましたが、公務員試験を受けると決めた以上はしっかりと取り組んでほしいです。勉強しなくても数的の点数取れる人は、ボーナスステージに突入しているだけで、それ以前に努力していたからです。

頑張った人に甘く、サボった人に厳しい、素晴らしい試験ですね。人生最後の受験勉強頑張って、そして楽しんでいただけたら良いと思います。

 

数学や、数的でわからないことがありましたら質問して頂けたら回答したいと思いますので、質問待ってます。