独学で公務員試験合格しよう!

2浪の落ちこぼれが独学で公務員に受かったブログ

どうして理系を選んだのか

更新サボってました。ごめんなさい。ジャグラーの勉強とff10と卒論で死んでました。マイジャグ4と誕生日が同じなので、マイジャグ4が好きです。累計50k勝ってます^^ さて、タイトルにもあるのですが私が理系を選んだ理由でも話します。これはTwitterで質問…

【公務員試験】【教養】【社会科学】

今日は社会科学の勉強についてお話します。社会科学は、専門試験で法律などを勉強されている方は対策不要だと私は考えています。なぜなら、範囲が被っているからです。 私が今回書く対象はあくまで技術職向けです。事務職を受けられる方は、しっかりと専門試…

2019採用 労働基準監督官B 数学 解答

私が受けた時の数学の問題です。この問題だけ面白そうだったため解説したいと思います。ちなみに私は物理で受けました。数学にしておけばよかったです。 Ⅳ 実数全体で定義された二つの微分可能な関数は、次の(A),(B)の条件を満たしているとする。 (A) 以下の…

今後の方針について

公務員試験の概略も言いたいことは書いてしまったためどうしようか考えていたところです。そこで思ったのは、数的や判断推理の解説を行えたらよいと思います。 公務員試験全体のことを通すだけではなく、問題につて詳しくアプローチできたらよいと考えており…

テスト(自分用)

これで数式が書ける!!!!!

【公務員試験】【就活】【面接】【ダイエット】【減量】

知識分野についてお話しようと考えていたのですが、ふと書きたい記事が出来たので勝手に書きます。 公務員試験は面接重視です。特に地方公務員。面接対策として、以前私は面接を受けまくればよいとお話したと思います。 ttanisawa.hatenablog.com 小手先のテ…

【公務員試験】【知識分野】【自然科学】

自然科学について簡単にお話したいと思います。 理系で、物理化学を勉強された方は生物と地学を勉強するとよいと思います。自然科学は国家ですと3題出題され、物理化学は毎年出題されます。生物か地学が残りは出るのですが、生物の方が出題頻度は高めです。…

心の話

公務員試験とは少し別の記事になります。心のお話、精神に関わるお話をさせてください。 うつ病はご存知でしょうか?名前だけ聞くと心の弱い人のかかる病気だとか言われてしまいそうですが、誰でもかかってしまう恐れのある病気です。専門ではないため詳しい…

公務員試験の突破口

まずは、受験層についてお話します。受験者の層は本当に幅広いと思います。身の回りを見ても、Twitterなどで勉強報告アカウントを見ても、言い方を悪くすれば勉強ができない人もたくさんいるが、勉強できる人もたくさんいるというのが私の体感です。特に数学…

公務員模試について

公務員の模試を受けようと考えていますでしょうか? 私自身、模試は大量に受けました。3日連続とかありましたよ。大学別模試懐かしいです。20のときに、新潟にいた際に東京(我が母校駿台)まで試験を受けに行きました。終わった後のビールがおいしすぎてビ…

資格について

資格を書く欄があります。みなさん、運転免許は持っていますか?私は公務員試験終わってから取り始めました。資格を書く欄にはいつも ふぐ調理師免許 しか書けませんでした。ふぐ調理師免許と書くメリットは、その話で時間を潰せるという最大の特典が付いて…

アルバイトについて

フリーター経験があるのでアルバイトはかなりしていますがその中でも面接に役立ったアルバイトを書きましょう。 やはり、塾講師ですね。面接のネタにもなりますし練り上げようと思えばいくらでも練り上げられます。いい武器になるので個人的にはおすすめです…

判断推理がどうしてもできないあなたへ

判断推理の勉強は進んでいますか?判断推理は国家だと8点も出題されるため対策必須ですが、得点源にすることができたならば大きな武器になります。私自身、中学受験は経験していないため不安はありましたが、数学で押し切れるところは押し切り、解法パターン…

数的ができない、そんなあなたへ

知能分野の数的処理は難しいとか言われていますが、私にとってはそれは当てはまりません。文章理解の勉強と同様に全く勉強しませんでしたが、しっかりと点数は取れます。なぜ、難しいとか騒がれているのか考えましょう。 ずばり、予備校に通わせる人を増やす…

面接に役立つもの

面接に役立つものは、ずばり、アニメです。まじめなこと書いたので疲れました。少し休憩です。 ふざけたこと言っていますが、アニメの登場キャラクターにあこがれる人も多いと思います。悟空とベジータをかっこいいと思わない男はいないと思います。私はベジ…

私の志望動機

実は私、もともとは文部科学省に行きたくて公務員志望でした。理由は日本の教育をぶち壊したかったからです。6年間英語習っても全く話せるようにならない英語教育に不満がある考える方は多いと思います。私が問題視しているのは、学力格差です。 大学の授業…

自己分析()

自己分析という言葉、私はおちょくっています。 まず、この記事はかなり批判される内容だと思います。しかし、こうした方がいい風に行くのではないかという私と友人の体験をもとにお話します。かなり反社会的な意見だと思いますので、参考にしたい方だけ参考…

面接対策

公務員は面接重視です。どのように対策をするべきだと思いますか? 公務員だけではなく、民間企業にも通用する面接対策の方法を紹介します。個人差が非常に大きいことと、私自身口先だけで生きてきたような人間でべらべらしゃべることが得意であったためあく…

サボっていてすみませんでした

長い間お休みしてしまい誠に申し訳ありませんでした。旅行に行ったり銀魂を見たり、スロットにハマったりと多忙でした。簡単にいうとサボっていました。 人間、一度習慣となると継続は簡単なのですが、崩れると立ちなおせなくなりますよね。公務員試験の勉強…

公務員試験で一番大変なこと

公務員の筆記試験ばかり触れていましたが、他の大変な点を紹介します。 それは、申し込みです。 センター試験や入試の申し込みはどのタイミングでされましたか? わたしは初日に絶対にやっていました。公務員も初日に…と思いきや、かなりギリギリの出願にな…

大阪府筆記試験、論文試験

大阪府、大阪市はSPIとエントリーシート試験で受けられるという変わった自治体です。公務員試験の勉強しなくても筆記は通るため面接重視です。私は大阪府を受験しました。気をつけてほしい点は、25歳までが受験資格なのです。SPIに関しては、SPIの対策をして…

水虫の恐怖

少し、ゆるい話題を書きます。 就活中に困ったことは、私はお金がかかったことに加えて水虫になったことが一番困りました。 水虫は、簡単に言うと 水虫に感染した人の角質を銭湯などで踏み、それが傷などを通して体内に入り革靴など蒸れる環境に晒してしまう…

自己紹介と学力指標

遅くなりましたが自己紹介させていただきます。 たにさわといいます。山の上の国立大学に通う24歳学生です。一応、物理やってます。ガロア理論と流体力学を勉強しています。最近はガロア理論ばかりやってます。趣味は18きっぷ鈍行旅行とダーツとボウリングで…

資料解釈と時事

資料解釈と時事についてお話します。 資料解釈も時事も3問ずつ出題されます。資料解釈は、1ヶ月もあればなんとかなりますが練習量がものをいうと思います。私は練習量不足で2問しか取れませんでしたが、1ヶ月しか対策していない中これだけ取れたら十分でしょ…

教養試験知識分野

センター試験は何を選択されましたか? 私は、理科は物理と化学で社会は倫理政経を選択しました。 知識分野は、センター試験のお釣りだと思うと良いかもしれません。自分の選択した科目だけはしっかりと点を取り、他は捨てるという風にした方が賢明です。 自…

教養試験について

公務員試験の華とも言える教養科目の対策について書いていきます。 教養試験は、知能と知識に分かれています。こちらも40点満点です。 配点が自治体や試験によっては異なるのですが、知能試験に重きを置かれていることが多いと思います。国家でしたら 知能試…

国家一般職論文試験

論文試験について書きたいと思います。 量子コンピュータ 深層学習 AR VR などの情報関係の言葉が複数ありその中から1つ選択し、言葉の説明と今後物理学が発達してそれがどのようにそれが使われるかを述べよ という問題でした。 私はVRを選択して書きました…

国家一般職物理専門試験

国家一般職の専門試験は、多岐選択(3時間)、論文試験(1時間)の2つがありました。ぶっ通しで4時間やるただの拷問です。東工大の数学もびっくりです。 多岐選択について書きたいと思います。 30問が数学を含む基礎物理(必答) 10問を 応用物理(10問) 地球物理(1…

労働基準監督官専門記述試験

記述の方を書きたいと思います。科目としては工業事情2問(必答)物理、化学、数学から選択が、論述形式でした。30年度の試験に関しては、レベルは物理化学数学全てが高校レベルだったと思います。まず、工業事情ってなんぞや?って思うと思います。私も試験本…

労働基準監督官専門多岐選択について

大学3年の時に、国家公務員になりたいと考えるようになり国家一般職の行政を受けようと考えていました。そのため、憲法、民法Ⅰ.Ⅱ、ミクロ経済、マクロ経済、行政法を中心に勉強していましたが、探してみると私の専攻()である物理で受験できることも分かり、…